"逆に開き 逆に閉じる" GAX UMBRELLA
車を使う すべての人へ
雨降りの車の乗り降りに着目し、利便性を追求した傘です。
GAXの革新的テクノロジーが雨の日に歓びとたのしみをもたらします。
傘が逆に開き、逆に閉じるとは
一般的な傘は、布の内側から傘骨の力で張力を与え、開いた状態になります。
しかし逆開きの傘は、この一連の動作の前に “傘布を反転させる” 動作を要します。
それも1回の動作中の限られたストロークですべての動作を終了させること。
この技術は非常に難しい課題であり、一般的な傘の構造を少し変える程度では到底できません。
新しい機構を一から開発し、この課題を解決すべく多くの構想と何百もの試作を繰り返しました。
そして、10年を経て完成した機構が”Insideout technology”です。
世界初、それぞれのリンクした傘骨を的確に制御し複雑に可動させる機構です。
傘を逆に開き、逆に閉じる動作をスムーズに行うことを可能にし、
また開いた姿も既存の傘と変わらない美しいフォルムを実現しました。
贅沢に重ね合わせた傘布/COVER
”なぜ、傘布を重ね合わせるのか?”
逆に開く傘は1枚の布で作った場合、イラストのように傘を閉じると中心のシャフトが濡れてしまいます。
そこで、GAXは布を内外2重に張り、外布を先端部分に固定することで傘を閉じ再び開いたときに、中心のシャフトが濡れにくいよう設計しました。
傘の先端が不意に飛び出すことを防ぐダブルロック。
また、中心のシャフトは回転防止や面を広くとれる理由から、傘では珍しい四角形のアルミ角パイプを使用しました。更にこれにアルマイト処理を施してあります。
Craftsmanship
傘は三角形のコマ生地を縫い合わせて一枚の傘布にするのですが、生地の裁断は手作業で行うのが一般でした。しかし手作業の裁断はばらつきが出てしまいます。
そのためGAXは精度の高いCADCAMによる機械裁断をおこなっています。
手作業に比べてコストがかかりますが複雑な曲線も正確に裁断が可能となり、開いた時の美しいシルエットを実現しました。
自社工房にて縫製はミシン職人が縫い合わせております。
また、骨に布を取り付ける作業も縫製技術者が一つ一つ丁寧に縫い付け仕上げています。
G1-S CHILI RED&ASH GRAY
¥5,742
85%OFF
85%OFF
カラー CHILI RED&ASH GRAY 広げた布の直径 約100cm 親骨の長さ 約55cm 傘の全長 約86cm 重量 約610g 骨の本数 6本 傘生地、傘カバーの素材 ポリエステル100% 製造国 日本 ※G1-Sは狭い車内でも取り回しやすいよう小ぶりの設計になっております。 形状、大きさをご確認の上ご購入ください。 不良品以外の返品はお断りさせて頂きます。
G1-S BLACK&GRAPE
¥5,742
85%OFF
85%OFF
カラー BLACK&GRAPE 広げた布の直径 約100cm 親骨の長さ 約55cm 傘の全長 約86cm 重量 約610g 骨の本数 6本 傘生地、傘カバーの素材 ポリエステル100% 製造国 日本 ※G1-Sは狭い車内でも取り回しやすいよう小ぶりの設計になっております。 形状、大きさをご確認の上ご購入ください。 不良品以外の返品はお断りさせて頂きます。